マンサク科, 国産材, 広葉樹

イスノキ

マンサク科

気乾比重:0.89

産地:近畿以西の本州、四国、九州、沖縄

特徴:辺材は紅色を帯びた淡い黄褐色、心材は紅色を帯びた褐色~紫褐色で、時に縞状に色調の濃淡が現れる。木理はやや交錯しているが、肌目は緻密。重厚なため乾燥・加工性は悪いが、仕上げ面には美しい光沢が出る。耐朽性は大

用途:床材、敷居、床柱、フローリングなど。シタシ・コクタンの模擬材としても使われる

イスノキ
イスノキ
 

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。